top of page
  • 執筆者の写真TETOTETO FACTORY

お勉強ママ会第2弾!ママ&パパ向け「子育てコーチング」開催!

あけましておめでとうございます。本年もTETOTETO FACTORYをどうぞよろしくお願い致します。

2023年はTETOTETO FACTORYとして、いろんなことにチャレンジする一年にしていきたいです。


まず今年初めての活動としてお勉強ママ会*第2弾を開催したいと思います!


第2弾のテーマは「子育てコーチング」です。

「コーチング」とは「『ありたい自分』 になるために、コーチのサポートを受けながら、自分自身で答えを見つけ、道を選びながら前に進んでいく旅」と表現できると思います。今回は「子育て」という題材を通して、子どもとの関わり方を学ぶだけでなく、ママ・パパ自身の内面とも向き合える内容となっています。


講師はプロのコーチであり、プライベートでは3児のママである小澤 彰美(おざわ てるみ)さんです。子育てを楽しみながら、お仕事に励み、ご自身のお時間も大切にされている彰美さんのお話は、参加者の皆様のこれからの日々をワクワクしたものにするヒントを示してくださると思います。

ぜひご参加いただき、皆様と一緒に2023年の良いスタートを切れたら嬉しいです!


*お勉強ママ会とは、子どもの笑顔のために「わたしの手の届くところからできること」として、まずはわたしたち自身が子育てと楽しく向き合うことを目指して立ち上げた会になります。

「日々の子育ての中で生まれる悩みや迷いを解く小さなヒント」や「慌ただしく走った一日の終わりに心を緩める時間」をみなさんと一緒に共有できるようなテーマを取り上げます。

 

子育てコーチング

~親子の感情に寄り添うとあなたらしく子育てできる~


子どものイヤイヤについ怒ってしまって、自己嫌悪になってしまうことはありませんか。


実は「子どものイヤイヤ」もママとパパの「自己嫌悪」も、心の奥底に「こうありたい」という願いがあるから、それが起こっているのです。


今回のお勉強ママ会では、そんな感情のメカニズムについて知ることで、子どもも自分も大事にできる、そんなヒントが得られます。


そして、その前提で、子どもの話の聞き方のコツを知り、それを使ってママ・パパが「ありたい自分」を見つめる対話もします。


あなたらしく子育てができるきっかけが得られたら嬉しいです。


〈講座内容〉

・感情のメカニズムを知る(NVCコミュニケーション)

・子どもの力を引き出す聞き方のコツを知る

・ありたい自分を見つける(対話の時間)※参加者同士の対話を行います。


〈講師〉

小澤 彰美(おざわ てるみ)さん


株式会社ヒューマン・キャピタル・コンサルティング 取締役

CRO 人事・組織・教育コンサルタント

米国 CTI 認定プロフェッショナルコーチ(CPCC)

一般財団法人ビジネス教育振興協議会認定 PSAマスターコーチ 


東京学芸大学教育学部卒業。同大学院教育学研究科卒業。

教員経験を経て、同社に入社。企業・学校へのコンサルティングに従事。学校コンサルティング事業に立ち上げから関わり、授業カリキュラム開発から教員研修まで学校現場の改革に挑む。専門学校の退学率を15%から3%へ下げた実績を持つ。PSAスクールコーチ養成講座ファウンダー&ファカルティとして、全国各地で学校へコーチング研修を提供。社会人(経営者・管理職の方含む)・教員・学生へのコーチングの臨床経験は500人を超える。

3児(小6女の子・小3男の子・小1女の子)の母であり、家庭と仕事の両立に励んでいる。


【開催日時】

2023/2/4(土)22:00-24:00

【参加費】

1000円(参加費の一部は子どもの支援活動に取り組む団体に寄付致します)

【開催方法】

Zoom(録画配信あり)


※開催日が近くなりましたら、ご入力いただいたメールアドレス宛に参加URLをご案内致します。Zoomアカウントをお持ちでない方は、当日までにアカウント作成とインストールを完了いただきますようお願い致します。

※多くの方がお気軽にご参加できますよう、途中参加・退出、カメラオフもOKですので、ご自身のペースに合わせてご参加いただけます。参加者同士の対話の時間につきましては、カメラオンでご参加いただけますと幸いです。

※参加お申込後にご都合が悪くなり参加できなくなった場合、後日イベントの録画配信をさせていただきますので、お時間のある時にご覧いただけます(返金対応はできかねますので、ご了承ください)。


イベントの詳細・申込はこちら↓

https://tetotetofactory.stores.jp/items/63bec741c1f8c55578bc1b2e

 





­

閲覧数:52回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2 Post
bottom of page